先日、Softbank Airの利用料金支払方法の変更手続きを行いました。
Google先生に尋ねてみても参考となる情報が出てこなかったので、誰かの参考になればと思い、一連のプロセスを記録しておきます。
*支払方法は三種類
利用料金の支払方法は3種類存在します。
①クレジットカード
②Yahoo! JAPAN指定銀行(インターネットバンキング)
③民間金融機関またはゆうちょ銀行口座(口座振替)
私は利用契約をしてから現在までコンビニ払いで支払っていました。
そうです。そもそもこの3種類に該当していないんです。
利用契約は近所の家電量販店で行いました。
その時はSoftbankのiPhone4Sを利用していたのですが、
店頭では支払方法の設定ができず、仕方なくコンビニ払いになってしまいました。
*手っ取り早い方法はクレカ払い
この度重たい腰を上げて口座振替に変更してもらおうとGoogleで調べてみたものの、
S-IDというIDが必要だとか、Yahoo! ウォレットに登録する必要があるだとか、面倒な方法しかヒットしませんでした。
Yahoo! JAPANでアカウントを作成する
↓
アカウント作成時に入手したIDとパスワードを用いて
Yahoo! ウォレットにログインする
↓
クレジットカード払いを選んでカード情報を入力する
上記はクレジットカード払いの設定方法です。
手っ取り早く支払方法を登録したい、クレジットカードを所持している、
この2点に該当する方はクレジットカード払いの方が良いのかもしれません。
私もクレジットカードは所持していますが、どうしても口座振替にしたかったので、
『利用料金支払申込書』というものを取り寄せることにしました。
(三菱東京UFJ・みずほ・楽天などの銀行口座をお持ちの方はYahoo! ウォレットにログインした後、インターネット上で振替口座の登録ができます)
この申込書を取り寄せるのが曲者で、Yahoo! ウォレットにログインする必要があるのですが、
普段使用しているYahoo! JAPANのIDとパスワードではログインできない・・・。
ログインしないと取り寄せることができない仕様なのにどうしろと・・・。
わけがわからなくなってきたので、契約書類に書いてある電話番号に電話してみました。
*土曜日でも繋がりました
土曜日のお昼という一番繋がりにくい時間帯に電話しました。
ガイダンスに従って操作し、待つこと5~7分。
無事にコールセンターに繋がり、事情を説明したところ、申込書を送付してもらえることになりました!
初めから電話すれば良かった・・・。
*口座振替の申請
電話をかけてから数日後、ようやく届きました!
利用料金支払申込書という葉書が!
こんな葉書一枚の為にあんなに必死に情報を集めていたのかと思うと、
なんだか切なくなってきました・・・。
クレジット・民間金融機関・ゆうちょ銀行の中から選び、必要事項を記入し、
銀行の届出印を捺印して、ポストに入れるだけです。
民間金融機関に関しては全国どこの銀行・信用金庫を選んでも大丈夫です。
ここまで長々と書いてきましたが、一言でまとめると、
"とりあえずコールセンターに電話してみてください!
そしたらなんとかなります!"
どうすればいいのかわからなければ、契約書に記載の電話番号にかけてみて、
指示を仰いでください。
今回の一件で、それが一番正確で効率の良い方法だと実感しました。